こんにちは、Sleepy head(@SleepyHead_blog)です。
僕は奈良県出身でして、毎回帰省すると、だいたいいつも同じ友達と会ったり、家族とご飯を食べたりします。
しかし、いかんせん田舎なので遊ぶこともなく時間を持て余してしまいます。
地方出身者の人ならわかってもらえると思います、「地元に帰っても意外とやることない現象」が毎回起こります。
東京にはいろんな楽しみがありすぎる、と言えるのかもしれませんが。
結局やることもなくってブログ書いたり仕事をしたりするわけなのですが、奈良県には作業できるカフェが少ない。
スタバもあるけど、いつも混んでいて(奈良県全体で11店舗しかありません・・・)騒がしいので集中できないんですよ。
じゃあ別のカフェを探すにしても、駅前に作業できる素敵なカフェ自体がないわけです。
で、そんな中奈良県でベストの作業カフェを見つけることができました。
niko and … COFFEEです!
niko and… ならファミリー(ニコアンド) (奈良市/カフェ) – Retty
アパレルブランドのniko and …が運営しているカフェです。
いろんな味を楽しめるコッペパンが有名ですよね。
今このブログもこのniko and … COFFEEで書いています。
niko and … TOKYOのカフェスペースniko and … COFFEEがリニューアルオープン!|株式会社アダストリアのプレスリリース
店内はアメリカのダイナー風
奈良県民にはお馴染みのショッピングモールである「ならファミリー」3階にお店があります。
駅前から歩いて5分もかからないところにあるのでとても便利。
店内の照明は若干暗めで、木を基調にした落ち着いた空間です。
テーブル席や照明、壁に掛かった絵などはアメリカのダイナーっぽい印象。
居心地が良く、そこまで混み合っていないことが多いので作業に集中できます。
セキュリティありのWi-Fi・電源が利用可
メニューを見る限りコーヒーとコッペパンがメインで、軽食取りながら作業も良いかな、といった感じ。
ポイントはセキュリティーありのWi-Fiがあるところですね。
これがあるのでスタバやタリーズよりも、niko and … COFFEEを選んでしまいます。
しかもカウンター席には電源も設置されています。
電源とWi-Fiがしっかりあるのに混んでないカフェが駅前にある、奈良には他にないと思います・・・
まとめ
帰省したときにしか使わないのですが、それでも奈良に滞在する間はほとんど毎日通っています。
いつ行っても席が空いていて、Wi-Fiのスピードも悪くないしオープンネットワークじゃないのでセキュリティー面もそこまで気にする必要もありません。
ぜひ奈良でWi-Fiが使えるカフェを探している方はniko and … COFFEEを試してみてください。
では。