執筆実績はこちらから

【プレイリスト付き】Weekly Sleepyhead 週間ベスト10

1月も早いもので1週間が経過した。

2018年は年間ベストを年末にグワッとまとめて振り返った。だけど、あまりにたくさんの音楽をいっぺんに思い出すわけだからどうしても抜け落ちてしまう曲があった。より正確に、より「かっこいい」と感じた音楽を記録して、年間ベストを作りやすくするためにも、2019年は「ウィークリーベスト」を更新していく。

本記事は「ウィークリーベスト」の第一弾だ。1月1週目によく聴いた10曲をご紹介。

The Regrettes “California Friends”

The Regrettes "California Friends" [Official Music Video]

アメリカはLAを拠点に活動する10代のメンバーから構成されるThe Regrettes(リグレッツ)の新譜”California Friends”だ。

海岸を走り抜けるような疾走感と、ガレージっぽい荒々しいしさが心地いい。これ、10代が作っている音楽とは思えないし、ボーカルギターのリディア・ナイトのルックスからは想像もつかないような渋くて深い歌声も魅力だ。

WEEZER “Can’t Knock The Hustle”

Weezer – Can't Knock The Hustle (starring Rivers Wentz)

待ってた!WEEZERがセルフタイトルシリーズの”BLACK ALBUM”をリリースすることを決定した。そのアルバムに収録される”Can’t Knock The Hustle”がお気に入り。

サビで繰り返されるスペイン語の”Hasta Luego”(またね)がなんだかクセになる。日本来てくれたらいいのに。

Spendtime Paladise “Blackout Control”

Spendtime Palace – Blackout Control (Official Video)

ロンドンのインディーバンドであるSpendtime Palace(スペンドタイム・パレス)。ストレンジャー・シングスの子役、Finn Wolfhard (フィン・ヴォルフハルト)が監督を務めたMVで有名だ。

Toro Y Moi “Ordinary Pleasure”

Toro y Moi – “Ordinary Pleasure” (visualizer)

みんな待っているToro Y Moiの新譜”Ordinary Pleasure”は何回も聴いている。ニューアルバムに収録されるこの曲は、とにかく身体を動かしたくなるダンサブルさが最高。曲名がヴィジュアライズされたMVも必見!

関連記事

ダンスミュージックとキュートさ Toro Y Moi(トロイモア) “Freelance”

Theophilus London feat. Tame Impala “Only You”

Theophilus London – Bebey (feat Giggs) [SN1 Road Mix] Official Music Video

Theophilus LondonとTame Impalaがコラボした、サイケとディスコソウルの気持ちいい組み合わせ。ダンスしたいあなたに捧ぐ。

関連記事

ディスコとサイケ Theophilus London(セオフィラス・ロンドン) feat. Tame Impala “Only You”

プレイリストもあるよ!