新年明けましておめでとうございます。去年は当ブログをご愛顧いただきありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします!
新年1発目の記事は「2019年の抱負と目標」をバチっとまとめる。
ブログに関する目標も、私生活に関する抱負も、全部込みで書いていく。本当はツイッターに書いてもいいし、自分のノートに書きなぐってもいいんだけど、パブリックな空間に抱負と目標を晒しておきたい。自分にプレッシャーをかける意味でも、ふとした時に見返しやすくするためにも記事にしておきたいと思う。
ブログに関して
①ブログを大きくする (月5万PV)
開設して1年半ほど経過した当ブログ。まだまだ小さいし影響力も微々たるものなので、より大きなブログにしていきたい。僕が紹介したいアーティストがより多くの人の耳に届くような力をつけたいと思う。
そのためにはより数値的に大きなブログになる必要がある。一つの基準として月5万PVを記録できるようにする。
今僕が紹介している、そこまで知名度がないアーティストを紹介し続けることを念頭におくと5万PVを記録できるたら上出来かな、と思う。局地的な影響力でもいいし、僕が紹介したバンドが誰かの心に刺さるような運営を心がけた結果、5万PVを達成できたら最高だ。
②収益にこだわる
現状、ブログから発生する収益はほとんどない。口は悪いけど、副業ブロガーってお金がまず念頭にあって「たまたまブログやって金になりそうなモノを紹介しているダサいやつら」というイメージを拭えなかった。
でも「ブログから収益が発生したら、もっと音楽にお金がかけられるやん」と最近思い始めた。いや、正確にはずっとこの思いはあったのだけど「ダサい印象」が収益について考えることを妨げていた。
2019年は収益にこだわっていきたい。「良いバンドだけどまだ知名度のないアーティストをみんなに聴いて欲しい」「ブログを大きくする」という目標を達成するための手段である。
③ 洋楽と邦楽のギャップを埋める存在になる
これはコンセプト的な部分。巷の音楽ブロガーは「洋楽」か「邦楽」に特化している。ツイッターの音楽アカウントもそう。もちろんこれは「個人の音楽の趣味」だから大いに結構だと思う。個人的には国で音楽をぶった切って聴いていくスタイルはちょっと古いんじゃないかと考える。
アップルミュージックやスポティファイなどのサブスクリプション配信サービスを使えば世界中のあらゆる音楽を聴くことができる時代だ。プレイリストに編集され、アルバム単位で聴くカルチャーだって少しずつ薄れてくる。
世界中の音楽が曲単位でいつでも聴くことができるのに、無意識なのか意識的なのかわからないけど、日本のリスナーはどちらかに固執してポジションを取っている。
どちらも境目なくフラットに聞けばいい。タイのポップスターのPhum Vihpurit(プム・ヴィプリット)とか、韓国のエレクトロポップアーティストOOHYO(ウヒョ)と、ゲスの極み乙女や星野源、サザンオールスターズ、かと思えばArctic Monkeys(アークティックモンキーズ)やKendric Lamar(ケンドリック・ラマー)など「美味しいところをつまみ食い」していいと僕は思う。
そういった自由に音楽を選んで聴く土壌を生み出すために、ブログを大きくして音楽の聴き方自体を提案できるようにしたい。洋楽と邦楽という区切り自体が古いのだ。
生活編
①音楽以外のカルチャーをゴリゴリにインプットする
映画や小説をもっと取り込んでいきたい。2018年もそれなりみ映画を観て、本を読んだけれど、まだまだ足りない。20代の感性が落ち着いていない間にできるだけたくさんの「ストーリー」に自分を晒していきたい。
②生活のクオリティーを上げるモノへの投資を惜しまない
去年書いた2018年ベストバイ記事で紹介したモノのおかげで生活がかなり豊かになった。疲れを取ってくれるマッサージや、ふっといい香りがするシャンプー、美味しいコーヒーを飲むための機器などにガンガンお金を使いたい。
お金はかかるだろうけど、出したお金だけの価値が得られるはず。いいものを買う。
③フジロックにいく
音楽ブロガーやっておきながら、今までフジロックにいったことがない。いい加減フジロックに足を運びたい。
誰が出ようが行くことは決めている。ぜひ現地で乾杯しましょう。
④英語をブラッシュアップする
音楽ブログに切り替える前は英語学習の記事も書いていたぐらい結構英語を勉強している。純日本人で留学経験もないのだけど、英語でプレゼンを一通りできるようになったし、英語で商談を進めるぐらいにはなった。
でもまだまだネイティブレベルには程遠い。英会話レッスンサービスであるフラミンゴや、オンライン英会話のDMM英会話などを使いながら引き続きどんどんアウトプットしていく。ある程度のレベルまでくると(TOEIC900とか)喋りまくれば喋りまくるほど、英語は上手くなる、と僕は思っている。
⑤DTMを始める
パソコン上でソフトを使い音楽を作るデスクトップ・ミュージック(DTM)を始める。2018年はバンド活動もスタートさせたし音楽を聴くだけでなく「音楽を作る側」にも回ってみたい。
⑥たくさん人に会う 酒を飲む
2018年もいろんな方に会った。そこまで外交的な性格でもないので、ついつい内に篭ってしまうのだけどもっといろんな人と話したい。音楽ブロガーの方にはまだ会ったことがないので、一度音楽やブログの話をがっつりしてみたい。
2019年は良い年にする
挙げだしたらキリがないのでこの辺でいったん終わり。2019年はゴリゴリ頑張る。
ちょいちょい振り返りながら、2019年こそいい年にしていきたい。